ここ最近、なぜかカバン熱が凄いんです。
妻からは「女子みたい」って言われていますが、今カバンが欲しくてたまりません。
いろんなシチュエーションを想像しては、こういったカバンが良いのでは?と毎日のように自分カバン探しに精を出す日々を送っています。
今回のカバン熱で購入したカバン達も追々紹介していく予定です。
今日はアニアリのトートバッグを紹介、約10ヶ月ほど使ったので少しレビュー的な内容になると思います。
自由に形を変えられるレザーバッグ
トートバッグとして使う
荷物が少ない普段使いの時なら、上部部分を谷折りにしてトートバッグ化させた状態で使うのが一番良いと思います。
癖づいていますので自然とこの形になるでしょう。肩掛け部分の長さも丁度良く使い勝手が非常に良いです。
ボストントートとして使う
上部の谷折りしていた部分を引っ張り出すと四角いボストンバッグのようになります。
マチが相当ありますので小旅行も対応可能です。
ただ、カバンの上部にまで荷物を入れないと安定してこの形にはならないので、普段はトートバッグとして使う方が良いでしょう。
収納場所が多い
メイン部分
メインはA4ファイルは縦でも横でも余裕で入る大きさです。ノートパソコンはケースごと入るので、そのまま持ち運べると思います。
(オシャレなデザインのノートPCケースはこちら)
メイン内部
メイン内部は2つポケットがあります。
ペットボトルも収納可能な深さです。
また長財布を入れたりスマートフォンもピッタリなサイズです。出し入れが多いモノの収納に適していると思います。
サイドポケット
サイドポケットはペットボトルが入るくらい大きさで、両サイドにあります。折りたたみ傘を入れても丁度よい大きさなので、使い分けが出来るのではないでしょうか。
ファスナーポケット
ファスナーの向きがそれぞれ違うので、どちらの面を前にしても対応可能です。右肩派や左肩派の両者に対応できます。
雑誌や新聞、パンフレットなど薄いモノを入れるのに丁度良いと思います。
まとめ [ aniay トートバッグ 07-02006 ]
ポケットも大きく多数あるのでビジネスマンにも丁度良いと思います。
また軽めの出張にも対応できるくらいの収納力があり、休日に使っても差し支えのないスマートなデザインなので用途的にはON-OFF&出張の3WAYで使えると思います。
アニアリらしい収納力の高さには脱帽モノ。
アニアリは実際に使って改めて再評価すべきバッグでしょう。
アニアリの真心を感じてみませんか?本当に良く考えられています。
こんな記事やトピックスも読まれています
鬼人気!BRIEFINGの3WAYバッグの値段に驚かされる。その価格はこちら
Daniel&Bobのレザーバッグも好評!新作入荷はこちら
- スクワーレのダイバーズウォッチのスペックが値段と釣り合っていない
- 自分で藍染め!藍染キットがあれば即職人に 。キットはこちら [楽天]
- 一年中使えるヤエカのコンフォートシャツはミニマル用に