THE NORTH FACE(ノースフェイス)の定番の登山用細身のパンツ「アルパインライトパンツ」。
もともとは山のプロフェッショナルブランドが作るトレッキングパンツですが、無駄なデザインを削ぎ落とし洗練されたシルエットなゆえ、ファッション業界やミニマリスト達からも絶賛されています。
そんなアルパインライトパンツですが、色も多数用意されていて迷われている方も多いのではないでしょうか。
ネイビーかブラック、グレーも良い色。はたまたカーキ?
正解はブラック(黒)です。
(アルパインライトパンツの全色はこちら)
色で迷っているならまずはブラックを。その理由は?
合わせやすい
ブラックカラーは、ちょっとした買い物やお出かけにも最適です。
どんな服装にも合わせられるので本当に助かります。
埃がつきにくい
一般的なコットンパンツと違ってホコリや繊維の付着がありません。
出掛ける前に毎回コロコロをしなくても大丈夫です。
重くないマット感
ブラックの色目がベタ塗り感がないので全く重たく感じません。
逆に軽く感じるくらいの色合いなので毎日穿いても良いでしょう。
コーディネートの幅が広がる
ブラックはいろいろなスタイルに合わせられるので、アルパインライトパンツはファッション業界からも一目置かれています。
モノトーンコーデにも合います。
登山用パンツなのに街着でも合わせられるブラックは本当におすすめです。
アルパインライトパンツのサイズ感と着こなし方
サイズ感
着用サイズはMサイズ。175cm 63kgの私でジャストフィットです。
裾はロールアップしていますが、お好みで裾上げしても良いと思います。
アルパインライトパンツはストレッチが良く効きますので、サイズにシビアにならなくて良いでしょう。
コーディネート例1
着こなし例1
Coat:EEL (イール)
参考:EELサクラコートのブラックが大人のコートに変貌しました!
Shirts:YAECA(ヤエカ)
参考:『白シャツ』の魅力。ヤエカ(YAECA)スナップボタンシャツがおすすめの理由。サイズ感や着こなしなど
Shoes:adidas(アディダス)
参考:ホワイトスニーカーと言えばスタンスミス!別注品も有ります!
おすすめのモノトーンコーデです。ブラックとホワイトでまとめた着こなしになります。
こういった感じの少し落ち着いた大人のスタイルにもぴったりハマるのが、ブラックカラーのアルパインライトパンツの良いところでもあります。
コーディネート例2
着こなし例2
T-shirts:ARC'TERYX アンゾTシャツ (アークテリクス)
参考:ARC'TERYX(アークテリクス)のアンゾTシャツに死角なし!色違いで購入すべき。
Shoes:NEW BALANCE 996(ニューバランス)
参考:【手入れ10分】ニューバランス996のメンテナンスは『Collonil LEATHER GEL』コレ1本でOK!
ブラックカラーはアウトドア寄りの着こなしにも、もちろん合います。
この着こなしでトレッキングブーツを合わせるだけで登山にも対応できます。
ストレッチが効いていて動きやすく軽い雨も弾きますので、富士登山にも対応可能だと思います。
[ まとめ ]
(アルパインライトパンツの詳細は画像へ)
ノースフェイスのアルパインライトパンツを購入するにあたって、カラーで迷われている方がいるのであれば絶対ブラックが買いです!
買うべきカラーはブラックで決まり!これで間違いありません。
後悔しないと思います。オススメできます。
長持ちするので来年も再来年も穿き続ける事ができると思います。
ただ、ブラックカラーは人気な故、絶対的に品薄な状態です。
マイサイズの在庫があれば即確保してください!
定価の20%引きで買えるショップもありますよ。
再入荷は未定ですのでお早めに!アルパインライトパンツの在庫一覧はこちらで確認してみてください。
こんな記事やトピックスも読まれています