「いつも履いているそのスニーカー、ちゃんとメンテナンスしていますか?」
ニューバランス996のグレーは特に人気です。
昔ほど高級なスニーカーのイメージはなくなり、今や日常スニーカーの代表格でしょう。
街中でも電車の中でも近所のスーパーでもどこへ出かけてもニューバランス996を見かけます。お子さんが履いているシーンを見かける機会も多くなりました。
特別な靴でもないのにメンテナンスなんて、、、と思っている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
当然ですが、ニューバランス996も日々のメンテナンスが必須です。
当記事で紹介するメンテナンスは、約10分で終わる超簡単なお手入れ方法なので、時間がない人にもおすすめします。
まずは、なぜ『Collonil LEATHER GEL(コロニル レザージェル)』を使うのか?を説明したあと、実際に私が日常的におこなっているニューバランス996のメンテナンス方法を紹介していきます。
なぜ、Collonil LEATHER GEL(コロニル レザージェル)なのか
そもそも、なぜ『コロニル レザージェルを選ぶのか。まずはそこから説明していきます。
ヌバックやスウェードレザーにも使用可能
『コロニル レザージェル』は、スムースレザーでけではなくスウェードレザーやヌバックにも使うことができます。
ニューバランス996はメッシュ部分以外はスウェードレザーが使われているので、このジェルが必要になってくるわけです。
防水&保湿
また、『コロニル レザージェル』で防水処理も可能なのです。
噴射式の防水スプレーとは違い『コロニル レザージェル』は革の中まで浸透します。
表面だけの処理で終わってしまうスプレー式よりも持続期間が長いので、より防水効果に期待できるでしょう。
加えて保湿効果もあります。
革の中まで浸透するので保湿の持続も期待できます。
革の天敵は雨と乾燥です。
『コロニル レザージェル』1本で保湿も防水加工もしれくれます。こんな便利なジェル使わない手はないでしょう。
使い方が簡単で清潔
また、使い方が簡単なのもおすすめできる理由の一つです。
私の場合は、化繊ブラシにジェルを出してから全体に馴染ませていきます。
その間、一切手が汚れません。最後まで手が汚れないので思い立った時にすぐにメンテナンスできる簡単さは褒めるべきです。
家に置いておけばあらゆるレザー製品のメンテナンスに使えますので、面倒くさがり屋さんに特におすすめです。
ニューバランス996の手入れ方法
なぜ『コロニル レザージェル』を使うか、はご理解いただけたでしょうか。
続いて実際にニューバランス996にメンテナンスをしていきます。
ブラシに付けて塗りこみます。
まずは、化繊ブラシにジェルを付けてからニューバランス996全体に塗り込んでいきます。
刷り込むイメージです。
メッシュ部分に付いても問題ないので神経質にならなくても大丈夫です。
片足(左足=向かって右側)だけクリームを塗った後です。はっきりわかるくらい濃くなっているのがわかるでしょう。
両足にクリームを塗って完成です。
両足に塗りました。濃くなっているのはクリームが浸透している証拠です。
数時間もすれば、元の色に戻る(乾く)ので心配ありません。
これで防水&保湿のメンテナンスは終わりです。
所要時間は約10分です。本当に簡単でしょ。
今回のメンテナンスで使用した化繊ブラシは500円くらいなので、買っておいた方が良いでしょう。
[ まとめ ]
ニューバランス M996 NEW BALANCE M996 スニーカー ランニング メンズ
いかがでしたでしょうか。
『コロニル レザージェル』だとスプレータイプと違い簡単に室内でスウェードレザーのメンテナンスができます。
よく家の中を見渡してみてください。革製品がいっぱいありませんか?
財布やキーケース、カバンにベルト、時計のベルト、スタンスミスなど人気のスニーカーも革製品です。
またお子さんの学校指定の外靴もランドセルも革製品でしょう。
その革製品に全部使えます!
『コロニル レザージェル』コレ1本だけで保湿と防水が可能。
一家に1本必須の時代です!
防水&保湿クリーム『コロニル レザージェル』の一覧はこちらから
こんな記事やトピックスも読まれています
人気サイズとモデルは早めに!BARBOURの新入荷一覧
- ヤエカのスナップボタンシャツのおすすめのサイズ感や着こなし方
- レトロで暖を!アラジン ストーブ ブルーフレーム 一覧へ [楽天]
おすすめレザーアイテム!別注 SLOW×BEAMSのレザー詳細
- モンベルの軽量レインウエアがパパ&ママにもおすすめできる理由